渡米のきっかけ 2

話は前後しますが、私がアメリカに来る前の話。 

私は大阪の心斎橋で6年ほど美容師をしていました。その時に1番長く働いたお店の同期、先輩方は今でも帰国の度に会ってくれますし、憧れであり目標であり続けています。残念ながらそのお店は良い辞め方が出来ず、当時は皆さんに大変なご迷惑をかけてしまいました。

当時は美容師という仕事に真剣になれず、同期からも遅れをとっていて、今思えばそこから逃げるために 違う仕事にも手を出していました。その中のWebデザインの仕事は今も役に立っています。

 そしてNYへの旅行がきっかけで渡米を決めたのですが、美容師という仕事に真剣になれなかった意志の弱い自分を追い込むつもりという意味もありました。

アメリカに渡ってからも言葉と技術の習得には時間がかかりましたが、ここでも同期と先輩方に恵まれ、少しずつお客様も付いてきて美容師という仕事が楽しく なりました。

私は自分がすごく意志が弱い人間だと思っているので自分を変えるには周りの環境を変えるのが一番近道であったと思います。 環境を変えると最初の一年くらいは辛いですが、その度に成長を感じる事が出来ました。

以前にも書きましたが、渡米を決めた時には正直その先はあまり考えていなかったです。ただ何か行動を起こさないと何も変えられなかったと思います。 

渡米を考えている日本の美容師さん、アメリカでは日本の技術、接客は日本人の方にはもちろん、現地の方にも必ず喜ばれます。 需要があるのでその分貰えるお金も日本よりはほとんどの場合増えると思います。NYやLAの様にすでに日本人美容師が飽和状態に近いところもありますが、日本の美容師が必要とされている所は少なくともアメリカではまだまだあります。昨今は以前と比べてVISAの取得は確かに難しくなってはいますが、行動を起こせば道は開けると信じています。私も渡米して8年近くかけてグリーンカードを取得して(その間日本には帰国できませんでした)やっと自分の店を持つことができました。

IMG_9637.JPG

今までアシスタントに任せていた事も全て自分でまた一からスタートです。それでもお出迎えからお見送りまでお客様に携われる事にまた新しい喜びがあり勉強させて頂く毎日です。

 

Aki